
多くの外国人観光客で賑わう大阪城公園。広い大阪城公園の中央に建つ大阪城天守閣には大阪城に関する文化財を展示する博物館や大阪市街が360度見渡せる展望台があり、日本を代表する人気観光スポットだ。
大阪城公園では観光客の受け入れ整備が進んでいる。2017年にミライザ大阪城(MIRAIZA OSAKA-JO)」と「ジョー・テラス・オオサカ(JO-TERRACE OSAKA)」がオープン。食事やティータイム、お土産を中心にしたショッピングに加え、忍者体験や和装体験など体験メニューにも挑戦できる。2019年には「COOL JAPAN PARK OSAKA」も開業。様々なジャンルのエンターテインメントの上演が可能な最新鋭の設備環境を整えた3つのホールからなる。貸切にも対応しているのでMICE利用もできる。

既存の有力施設ではG20大阪サミットでも利用された大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館がある。
大阪城MICEの魅力
大阪城公園でMICEを開催する場合、以下の3つのスペースが主な会場となる。
①ミライザ大阪城レストランフロア「THE LANDMARK SQUARE OSAKA」屋上のテラスダイニング「BLUE BIRDS ROOF TOP TERRACE」

1931年に建てられた歴史ある建物をリノベーションしてオープンした「ミライザ大阪城」。1階はお土産店やカフェなどのスペース。2階、3階、屋上はレストランフロア「THE LANDMARK SQUARE OSAKA」。
屋上のテラスダイニング「BLUE BIRDS ROOF TOP TERRACE」は、大阪城天守閣が手に届きそうなほど近いルーフトップテラス席。開放感いっぱいの非日常が味わえる空間だ。大阪城公園の緑や賑やかな大阪の街を眺めながらパーティーが楽しめる唯一無二のロケーションが魅力。夜はライトアップされた天守閣や大阪の夜景が美しい。着席で200人収容可能。
レストランフロア「THE LANDMARK SQUARE OSAKA」にはレストランとバーのほか、イベント、パーティーが開催できるスペースを備える。2階にはバンケットルーム「COAST」、3階にはバンケットルーム「LOTUS」がある。


また、地下にはマジックを楽しめる「イリュージョンミュージアム~幻影博物館~」や侍、忍者になりきって「殺陣」が体験できるスペースも。パーティーと組み合わせて利用するのもおすすめ。
②大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館

西の丸庭園にある大阪迎賓館は、1995年に開かれた国際会議APEC’95の首脳会議のために新造された本物の迎賓空間だ。世界遺産である京都の二条城二の丸御殿の白書院をモデルにした純和風建築。2019年のG20大阪サミットでは夕食会の会場になったことでも注目を集めた。
大阪迎賓館を使用の場合は茶室「豊松庵」でお茶会を開催することも可能。
大阪迎賓館の面積は190.3㎡、天井高6.5m、着席で102人、立食で120人収容できる。

③キャッスルガーデンOSAKA

大阪城公園内にあるレストラン&結婚式場。3面ガラス張りのチャペルはMICEの場合、式典や講演などにも利用可能。
チャペルに続く大階段は記念撮影をするのにもおすすめのスポット。
パーティースペース「ラ・シャンス」は2面ガラス張り、天井高7mの開放感あふれる空間で、最新マルチビジョン搭載のスクリーンを使った映像演出も可能。室内花火など迫力ある演出ができるのも魅力。

大阪城公園がMICE利用におすすめのポイントをさらに紹介。
「大阪城下町」
JO-TERRACE OSAKA内にオープンした「大阪城下町」。全国各地の人気店を集めた「全国人気らーめん店街」、各地のお酒を利き酒できるSAKEバーと和牛鉄板ステーキ「和珀 WAHAKU」、現実さながらに忍術体験ができる「忍者 VR 弥助」が楽しめる。外国人観光客に嬉しい店舗が揃ったスペースだ。
「SAKUYA LUMINA」
MICEの夜のユニークベニューでは大阪城公園で開催されている「SAKUYA LUMINA」がおすすめ。幻想的な音や光と大阪城の自然が融合したナイトウォーク体験が楽しめる。インタラクティブなデジタル・アートが物語の世界に引き込む。MICE利用の貸切にも対応している。
大阪城公園のMICEについてのお問い合わせ
本サイトからご相談いただけるメニューはこちら
- MICEの相談、コンサルティング
- 大阪城公園でのMICE実施