ARTICLE

タイ国政府コンベンション&エキシビションビューロー(TCEB)のウェビナー開催~タイの最新MICEやビジネストラベル情報、観光トピックスを紹介~

JPEN
タイ国政府の外郭団体TCEBがウェビナーを開催

タイ国政府コンベンション&エキシビションビューロー(TCEB)は、web会議ツールアプリZOOM上で、タイの観光についてウェビナーを9月30日に開催した。まもなく本格的な解禁が期待される日本からタイへの旅行について、今後のおすすめエリアや現地でのアクティビティ、タイでの滞在におすすめのホテルなどを紹介した。ウェビナーはMICEのプラットフォームサイト「JAPAN MICE NAVI」が後援、合同会社ライフスタイル・エンジニアリングの協力で開催された。タイ旅行の関心のある一般のほか、ビジネストラベル観光、MICE関係者など約60人が参加。参加者全員にはタイのMICEで記念ギフトとして使われているエコバッグが郵送でプレゼントされた。また後半にはタイのSPAセット(THANN)などが当たる抽選会も開催された。
主催のTCEBはタイ国政府の外郭団体でMICEビジネスの展開とプロモ―ション事業を担っている。スピーカーにTCEB日本事務所代表の池田久美氏を迎え、最新のタイの観光情報、MICE情報を紹介した。個人旅行については旅行会社へ、団体旅行についてはTCEB日本事務所で対応できる。

「プーケット・サンドボックス」などの観光産業の再開へ向けた施策

プーケット・サンドボックスは2021年7月1日から開始した特定条件を満たす外国人をプーケット県内限定で入国を認める施策。タイ王国公衆衛生省認定の感染リスク低・中と認定されている国と地域の旅行者が対象。その国の地域にタイ到着前連続21日間の滞在があることや新型コロナに対するワクチン接種をプーケット到着の14日前までに完了していることなどが条件。14日間のプーケットでの滞在後は、タイ国内の他の地域への移動も可能となる。
2021年10月1日より、渡航日の14日前までに世界保健機関(WHO)もしくはタイ王国保健省が承認した新型コロナウィルスワクチン接種を規定の回数終えている人に対して検疫隔離期間が7日間に緩和された。また、政府関係機関または地方自治体より正式に発行されたワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の提示が必要。新型コロナウィルスワクチン未接種、もしくは規定の回数終えていない人に対しては検疫隔離期間が10日間となる。今後も状況に応じて隔離期間やデスティネーションの緩和など更新されていくだろう。

MICE市場におけるタイの優位性「Thailand 7 MICE Magnificent Themes」

池田氏はタイMICEの魅力について7つのテーマを紹介。①魅力的な歴史・文化②エキサイティングなアクティビティ③チームビルディング④CSRとグリーンミーティング⑤至福のビーチ⑥豪華・贅沢⑦料理の旅――があると紹介した。

動画で美しい自然あふれるタイの魅力をPR

タイMICEコンテンツのアップデート

おすすめの最新MICE施設としては、バンコクのスタイリッシュな高級ホテル「Avani Sukhumvit Bangkok(アヴァニ・スクンビット・バンコク)」やバンコクの新しいコンベンションホール「TRUE ICON HALL」、2019年にオープンした複合商業施設にあるホール「Samyan Mitrtown Hall(サムヤーンミットタウンホール)」など魅力的な施設が豊富にある。バンコクの新観光名所「Mahanakhon Skywalk(マハナコーン・スカイウォーク)」は、キングパワー・マハナコーンビルの最上階78階に位置し314メートルとタイで1番高いスポット。展望台では360度のパノラマビューが楽しめる。バンコク・マリオット・ホテル・ザ・スリウォンの「The Garden at Surawongse(ザ・ガーデン・アット・スリウォン)」は美しい庭でMICEができる。バンコクの都会にある庭園「Nai Lert Park Heritage Home Bangkok(ナイ・ラート・パーク・ヘリテージ・ホーム・バンコク)」でもMICEイベントが開催可能。屋外施設はコロナ禍で注目が高まっている。
またチョコレート専門店「The Chocolate Factory(ザ・チョコレート・ファクトリー )」でのチョコレートづくり体験や 人気レストラン「Blue Elephant Phuket(ブルーエレファント・プーケット)」でのタイ料理教室などユニークな体験ができる施設も紹介した。
アクティビティとしては、少数民族アカ族の民族衣装の帽子を被って行う茶摘み体験やタイの人々が何世紀も生活をともにしている大切な動物である象と触れ合うアクティビティなどを紹介した。

スタイリッシュな高級ホテル「Avani Sukhumvit Bangkok(アヴァニ・スクンビット・バンコク)
バンコクの夜景が楽しめる新名所「Mahanakhon Skywalk(マハナコーン・スカイウォーク)」
アカ族の帽子を被り茶摘みをする山のアクティビティ
ゾウとのふれあい。絵や文字を描く場面も。

MICE旅程事案の紹介

実際過去に開催されたMICEの旅程を動画と共に紹介した。ココナッツアイランドと呼ばれるほどココナッツが有名なサムイ島では、車でココナッツ畑を駆け巡るアクティビティなどが楽しめる。夕方からはプログラムがスタート。赤い色のプールで有名なホテルが会場だったので、参加者のドレスコードは白に統一された。赤いカクテルを楽しんだ後はアイスブレーキングセッションとして自己紹介などをし、色々な国の参加者と打ち解ける。どのチームが一番長く手をつなげるかなどのチームビルディングも楽しんだ。
翌日は地元高校のブレスバンドの歓迎の演奏でスタート。チームビルディングではココナッツの中からドリアンを探すゲームから始まり、ドリアンの中に次の指令が書いた紙が入っており、指示通りの町に移動し、さらにそこで次の指令をもらう…という風にどんどん島内を巡り、最終的にはサンゴの養殖をするというユニークなアクティビティを実施した。
サムイ島最後の1日は離島ホッピング。各々ゆっくり散歩して過ごす人、マッサージを受ける人、ビーチバレー、シーカヤック、シュノーケリングなど好きなことをして過ごした。
次の日はバンコクに移動。サンセットクルージングの後チャイナタウンでトゥクトゥクに乗車。渋滞を避けるためポリスエスコートをつけて宮殿近くの観光名所をドライブして楽しんだ。チャイナタウンのレストランを貸切りバンコク到着後の夜を楽しむ。翌日はそれぞれ観光や料理教室に参加するなど自由時間を楽しんだ。最後の夜は都会の公園「Nai Lert Park Heritage Home Bangkok(ナイ・ラート・パーク・ヘリテージ・ホーム・バンコク)」を会場に近隣ホテルから料理をケータリングしてパーティーを開催。誰が一番フレンドリーだったか等の表彰を行い、旅を締めくくった。

TCEBのリカバリープログラム

TCEBではリカバリープログラムとして、①MICEレーンの利用②古典舞踊団の手配③オリジナルエコバック贈呈④助成金の提案を予定している。

タイへの個人旅行については旅行会社へ、団体旅行やMICEについてはTCEB日本事務所で対応できる。TCEB日本事務所kumi.ikeda@bestrvl.jpまで。(JAPAN MICE NAVI編集部)

ARTICLE RECOMMENDED