OVERVIEW
世田谷公園の向かいに位置する、廃校となった旧池尻中学校舎を再生した複合施設。公共の建物を民間主導で行うビジネスモデルは、都内初の廃校活用事例として、注目を集めた。学校の機能と雰囲気を活かしたレンタルスペースとオフィス提供で、一般利用者から事業者まで、ものづくりに携わるすべての人々を応援し、産業活性化を推進している。年間700件以上と、週末を中心に「ものづくり」をテーマとしたイベントやワークショップが開催され、二度目以降の日本旅行で「チル」な感じを求めて来る外国人旅行客も多い。
PRICE
使用可能時間9:00〜19:00。
2−A教室 中学校の教室をそのままの状態で保存。研修・会議/ブレスト向き。
30~40名程度収容。広さ約63㎡。
一般利用:6,600円/時。40,000円/日。
撮影利用:スチール20,000円/時。ムービー26,500円/時。(最低利用時間3時間〜)
学習机と椅子が25セットあり。黒板や大きな三角定規などの備品もあり。
Studio 元は家庭科室だった多目的スペース。ワークショップやセミナー向き。
80~90名程度収容。広さ約130㎡。
一般利用:11,000円/時。66,000円/日。
撮影利用:スチール16,000円/時。ムービー24,000円/時。(最低利用時間4時間〜)
キッチン使用可。コンロあり。食事温めなどOK(料理教室など、本格的な調理はNG)。
IID Gallery 元図書室のギャラリースペース。アート作品や企業の製品の展示向き。
70名程度収容。広さ約75㎡。
一般利用:7,500円/時。45,000円/日。
撮影利用:スチール16,000円/時。ムービー24,000円/時。(最低利用時間1時間〜)
IID LOUNGE(110号教室) かつての職員室。フリーアドレスデスク方式のワークスペース。
デスク15席(イベント時は20〜30名程度収容。)
・ドロップイン利用
300円/時・2000円/日。
※世田谷区内在住者には利用割引あり
利用者間の会話が可能なオープンカジュアルな空間。
・イベント貸切(土日祝のみ)
一般利用:6,600円/時。40,000円/日。
トークイベント、社内ワークショップ、上映会向き。
Meeting Room(2部屋) 少人数の打合せやワークショップ向き。控室としても。
10名程度収容。
一般利用:2,000円/時。14,000円/日。
撮影利用:スチール11,000円/時。ムービー15,400円/時。(最低利用時間1時間〜)
Entrance 作品展示、マーケット会場、ワークショップ会場向き。
20名程度収容。広さ約26㎡。
一般利用:4,000円/時。26,500円/日。
309号室 月額会員制のコワーキングスペース。登記も可能。
世田谷で起業したい人向け。
個人・法人プラン:1,5000円/月(1席まで)。
法人プランA:2,5000円/月(2席まで)。
法人プランB:3,5000円/月(3席まで)。
法人プランC:5,0000円/月(5席まで)。
申し込み時には初期登録費用が別途必要(個人プラン1,0000円/法人プラン2,0000円)。
ファブラボ世田谷 最新デジタルファブリケーション機器を設置した、誰でも使えるものづくりスペース。
入会費1000円(初回利用時に会員登録が必要)。
3Dプリンター:510円/60分。
レーザーカッター:2,040円/45分。
3Dスキャナー:510円/60分。
UVプリンター:2,040円/45分。インク代:1,000円/45分。
CNCミリングマシン:1,530円/3時間45分。ミルレンタル:1,000円
学生割引・世田谷区民割引あり(25%OFF)
視察ツアー
1時間〜1時間半。
一団体(10名未満)5,000円。
一団体(10〜25名)8,000円。
申し込みは事務局まで。
ツアーの言語対応なし。基本は各団体の通訳にお任せ。
前日まで予約可。
*土日祝の撮影利用は割増料金(20%UP)。
*世田谷区民には割引料金を適用。
Click here for details
FACILITY
- プロジェクター5,500円(税込)/日。
- マイクセット5,500円(税込)/日(コードマイク×3、スピーカー×2、アンプ×1、各ケーブル)
- 事前予約で駐車場利用可(無料・台数制限あり)
-
機材リストPDF(音響機器/映像機器)
Click here for details -
備品リストPDF(テーブル/イス)
Click here for details - 車いす対応トイレあり(1F)
BOOKING
2ヶ月前から予約可。30日前からキャンセル料の発生。
予約時の言語対応:基本日本語。メールのみ英語対応あり。
STAY
× なし
SMOKING
△ 入居者のみ。
Wi-fi
○ あり
FOOD
どのエリアも持ち込み可。ゴミは各自持ち帰り。
館内カフェ「teppan kitchen SETAGAYA」からのケータリングとポットサービスあり(要予約)。
飲み物の自販販売機あり。
REMARKS
- ファブラボ世田谷には海外出身の日本在住者会員も多い。
- 禁止事項は各部屋によって異なるため、以下より確認を。
Click here for details
ACCESS
〒154-0001 東京都世田谷区池尻 2-4-5
2-4-5 Ikejiri,setagaya-ku,Tokyo,154-0001
NEIGHBORHOODS
- H TOKYO (4分):素材もデザインもこだわりぬいたハンカチ専門店。
- THE GLOBE ANTIQUES(4分):イギリスを中心に世界各国から買い付けたアンティーク家具の店。
- CRAFT CHOCOLATE WORKS(4分):Bean to Barのクラフトチョコレート店。
- 世田谷公園・世田谷プレーパーク(1分):「自己責任で自由にあそぼう」がコンセプトの公園。子供連れに人気。
- インド料理 Mr.ダルジット スパイスマジック(8分):美味しいインドカレーのお店。
- FUNGO(7分):20年以上も愛される、新鮮な素材を使ったハンバーガー&サンドイッチ店。
- Sea Breeze(3分):幅広い世代が気軽に楽しめるフランス料理店。夜ごはんに人気。
- 三茶の三角地帯(16分):下町っぽさが残る、飲み屋街。ちょっと足を延ばして。
PAST MICE EVENT
M ◎企業の企画部の研修セミナー利用。
M+C+E ◎お気に入りの家電をFabLabの道具を使って自分で修理するワークショップ「リペアラボ」の開催。
I ◎ロシア・韓国・台湾からの教育関係者の廃校利用例・視察旅行。
E ◎地域団体が主体となったイベント世田谷パン祭り開催。全国のパン屋さんをはじめ約140店舗が出店し、2018 年開催時は約5万人が来場。
E ◎大手メーカーの試作品展示会。
E ◎様々な分野の作家が集まってのマルシェ開催。
OFFICIAL LINK
このVENUEについてのお問い合わせ